top of page

富士山初冠雪

小田原市蓮正寺にお住まいの皆さん、こんにちは!

小中学生対象の学習塾、清栄学舎午来(ごらい)です。


小田原市蓮正寺エリアにある当塾では、白山中学校・泉中学校・東富水小学校・富水小学校に通うお子さんを中心に、生徒を大募集しています!

もちろん、それ以外の学校にお通いの方も大歓迎!



何か急に寒くなりましたね。


いつも富士見大橋を通って通勤しているのですが、今日は昼過ぎからぱっきり晴れて、数日ぶりに富士山の姿を拝むことができました。

するとびっくり。

いつの間にか山の頂が雪で白く覆われていたのでした。


ree

先週はまだ冠雪が見られなかったような気がして…と思って調べてみたら、どうやら昨日が初雪だったようです。



一般的に「標高が100 m上がるごとに、気温は0.6℃下がる」と言われています。

単純計算で、富士山の山頂は麓よりも約20℃気温が低いことになります。

今、平地が15度くらいですから、山頂はもう氷点下になっているはずです。


さて、塾でも暖房器具を用意しなければなりません。

教室にはエアコンが付いていますが、乾燥するのでエアコンの暖房はあまり好きではありません。


灯油を使うタイプのストーブはわざわざ灯油を買うのが面倒ですし、電気ヒーターは電気代が高そうなイメージがあります。


空気の乾燥を防げて、メンテナンスが簡単で、電気代も比較的安めの暖房器具を探しています。

何かおすすめがあれば教えてください。

Comments


bottom of page