top of page

ままねの湯 in 湯河原

小田原市蓮正寺にお住まいの皆さん、こんにちは!

小中学生対象の学習塾、清栄学舎午来(ごらい)です。


小田原市蓮正寺エリアにある当塾では、白山中学校・泉中学校・東富水小学校・富水小学校に通うお子さんを中心に、生徒を大募集しています!

もちろん、それ以外の学校にお通いの方も大歓迎!



たまにはプライベートな日記を。

今日は、塾や勉強とはまったく関係のない内容です。


先週末の三連休中日、日帰りで湯河原温泉へ行ってきました。


私は生まれつきアトピーがあり、毎年冬になると肌の調子が悪くなります。

ここ数日の冷え込みで、腕や背中などに湿疹が出るようになってしまいました。


そんな折、湯河原に「皮膚病に効く」と評判の湯治宿があると聞き、日帰りで訪ねてみることにしました。

その温泉の名は「ままねの湯」。

湯河原駅から歩いて1時間弱のところにあります。


駅前からはバスも1時間に数本出ているようですが、せっかくなので温泉街の雰囲気を楽しみながら歩いて向かいました。


ree
ree
ree

川のせせらぎを横目に、ゆるやかな坂道を登っていきます。

この時期の肌寒い気温が、散策にはちょうどよいですね。

紅葉にはまだ早く、見頃はあと2週間ほど先でしょうか。


細い路地を抜けた先に、「ままねの湯」は静かに佇んでいました。


ree
ree

入浴料はなんと1時間300円という破格の安さ。

正午ごろに訪れたのですが、常連客らしき方が数名いらっしゃいました。


ここは観光向けというより、あくまで湯治目的の温泉。

家族や友人とワイワイ楽しむというより、静かにお湯と向き合う場所です。


そして何より特徴的なのが、そのお湯の熱さ!

体感では45度ほどありそうで、肌にピリピリと刺激を感じるほど。

長湯はできないので、「1分浸かって5分休憩」を5セットほど繰り返して楽しみました。


気になる肌の調子はというと……悪くないような気がします。

一度きりの入浴なので何とも言えませんが、せっかく小田原に住んでいるので、今後も隔週くらいのペースで通ってみようと思います。


皮膚のトラブルでお悩みの方は、ぜひ一度訪れてみてください。


帰りは真鶴の漁港にも足を伸ばしてみました。


ree
ree
ree

Comments


bottom of page