英語が苦手な人へ:まずは「主語」と「述語」の確認から!
- seieigakusha25
- Jul 4
- 2 min read
小田原市蓮正寺にお住いの皆さん、こんにちは!
小中学生対象の学習塾、清栄学舎の午来(ごらい)です。
小田原市蓮正寺エリアに新しく開校した当塾では、白山中学校・泉中学校・東富水小学校・富水小学校に通うお子さんを中心に、生徒を大募集しています!
もちろん、それ以外の学校にお通いの方も大歓迎!
「英語がどうしても苦手で……」
「文法の問題を見ただけで頭が痛くなる……」
そんな人は、英語の前に「主語」と「述語」の見分けがついているかどうか、まずしっかり確認してみてください。
「そんなの当たり前にできてるよ」と思うかもしれませんが、実は英語につまずく人の多くが、日本語でも文の構造を曖昧なままにしています。
特に主語と述語の関係がうまくつかめていないと、英語の語順や動詞の使い方も混乱しやすくなります。
まずは、日本語の文で練習してみましょう。
以下のサイトに、無料のプリントがあります。
まずはこれから取り組んでみてください。
「全然できなかった……」
「もっと練習したい!」という人は、市販の問題集にもチャレンジしてみましょう。
ただし、中学校レベルの国文法ではなく、小学生向けのドリルから始めるのがおすすめです。
簡単すぎると感じるくらいでちょうどいい。
基礎を体に染み込ませることが大切です。
どんなことでも、基本の反復練習がものを言います。
プロのスポーツ選手が、毎日の基礎トレーニングを欠かさないように、学習においても「基礎を何度も繰り返す」ことが一番の近道なのです。
「英語が苦手」、そんな自分を変える第一歩は、日本語の主語と述語を見極めるところから始まります。
焦らず、でも着実に、一緒に前へ進んでいきましょう!
Comments