【重要】授業料と時間割の変更について
- seieigakusha25
- Aug 13
- 3 min read
小田原市蓮正寺にお住いの皆さん、こんにちは!
小中学生対象の学習塾、清栄学舎の午来(ごらい)です。
小田原市蓮正寺エリアにある当塾では、白山中学校・泉中学校・東富水小学校・富水小学校に通うお子さんを中心に、生徒を大募集しています!
もちろん、それ以外の学校にお通いの方も大歓迎!
清栄学舎は、2025年9月1日より授業料と時間割を見直すことといたしました。
主な変更内容は、以下の3点です。
① 授業料の大幅な引き下げ
当塾は今年6月に開校したばかりです。
大手塾のフランチャイズ契約ではなく、完全に独立した個人塾として運営しています。
まだ地域での信頼や実績が十分でない状況です。
そのような中、できるだけ多くのご家庭にご利用いただきたいと考え、授業料の引き下げを行うことにしました。

開校当初より、当塾の授業料はオールインクルーシブ(全費用込み)で設定しています。
他の学習塾で追加徴収されることの多い教材費や季節講習費も、すべて月額授業料に含まれています。
「授業料 × 12か月」が、そのまま年間の通塾費用となります。
授業料引き下げ後も、この形式は変わりませんのでご安心ください。
② 小学生コースの多様化
これまで、小学生コースは「毎日通い放題の定額プラン」のみでした。
しかし9月以降は、週1〜週5回の中から通塾回数を選択できるよう料金設定を見直します。
小学生は習い事をしているご家庭が多く、「毎日の通塾は両立が難しい」というご意見をいただきました。
また、小学生のうちは放課後に友達と遊ぶ時間も大切だと考えています。
そのため、週当たりの通塾回数を柔軟に選べるようにし、授業料にも選択肢を設けました。
小学生は一斉授業を行わず、個々の習熟度に合わせた個別演習スタイルで学習を進めます。
このため「〇年生は〇曜日」といった曜日の制約はなく、ご都合のよい曜日をお選びいただけます。
③ 中学生の時間割変更
1日あたりの授業時間を短縮し、週の通塾回数を増やします。
具体的には以下の通りです。
中1・中2:18:30〜20:30(2時間)× 週3回
中3 :18:30〜21:00(2時間半)× 週4回
変更の理由はいくつかあり、詳細は後日ブログにてご説明いたします。
なお、最終下校時刻はこれまで通り21時30分とし、授業後に居残り学習も可能です。
以上、3点の変更についてご案内いたしました。
開校から3か月ほどが経ち、様々なご家庭のご意見を伺いながら、より良い形を目指して変更を行いました。
当塾は地域に根差した少人数制の学習塾を目指しております。
ご不明な点や改善のご要望がございましたら、ぜひお知らせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Comments