【夏期講習のお知らせ】テスト後が大事!
- seieigakusha25
- Jun 19
- 3 min read
小田原市蓮正寺の皆さん、こんにちは!
生徒絶賛募集中!清栄学舎の午来(ごらい)です。
小田原市蓮正寺エリアに新しく開校した当塾では、白山中学校・泉中学校・東富水小学校・富水小学校に通うお子さんを中心に、生徒を大募集しています!
もちろん、それ以外の学校にお通いの方も大歓迎!
泉中学校のみなさん、中間テストお疲れさまでした。
今年度最初の定期テスト、手ごたえはいかがだったでしょうか。
テストが終わってほっと一息つきたいところですが、今回は早速、夏期講習のご案内です。
来週にはテスト結果が出そろうと思います。
「努力が実ってうれしい!」という人もいれば、「このままじゃマズいかも…」という人もいるでしょう。
どちらにしても、まずは解き直しが大切です。
「テストが終わったからもういいや」とすっかり気が緩んでしまう人もいるかもしれませんが、間違えた問題をそのままにしておくと、あとで苦労するのは自分です。
今しっかりと苦手をつぶしておけば、後になってあわてる必要はなくなります。
今のコツコツが、未来の自分を助けます。

🔶 小学生 夏期講習の特徴
授業は午前中の3時間(9:00~12:00)で実施します。長期休み中は生活リズムが崩れがちですが、午前の勉強習慣を保つことで、健康的な夏休みを過ごせます。
授業はいつも通り寺子屋スタイル。一人ひとりに合ったレベル・ペースで学習を進めていきます。
まずは学校の宿題をしっかり終わらせることが目標。7月中にワークが終わると、気持ちも楽になります。
読書感想文や自由研究のサポートも行います。困っていることがあれば、気軽に相談してください。
お盆休み前後で分けて受講することも可能です。ご都合に合わせて調整できます。
→ 詳細は添付のPDFをご覧ください。
🔷 中学生 夏期講習の特徴
1学期や前学年の内容を徹底的に復習します。基礎を固める大切な期間です。
事前に問題を解いてきてもらい、授業では解説と理解の定着に時間を使います。
講座内容:
1・2年生 英数国コース:3時間×10回
1・2年生 理社コース:2時間×5回
3年生 英数国コース:3時間×15回
3年生 理社コース:3時間×5回
難関公立高校受験者向け特別講座:3時間×5回(オプション)
→ 詳細は添付のPDFをご確認ください。
📝 共通事項(再掲)
小・中学生ともに、授業時間以外も自習スペースを自由に利用できます。集中して学習できる環境が整っています。
他塾に通われている方でも、夏期講習のみの参加が可能です。学力の底上げを目指す良い機会としてご活用ください。
🌟お申し込み・ご注意事項
7月10日(木)までにお申し込みいただいた方には、キャンペーンが適用されます。 くわしい内容についてはお気軽にお問い合わせください。
中学生の時間割については、状況により変更となる場合があります。 あらかじめご了承ください。
夏期講習の特設ページも作成しましたので、ぜひご覧ください。
ご興味のある方は、ぜひご検討ください。
ご不明な点やご相談などございましたら、お気軽にご連絡ください。


Comments